専業農家と横手市議会議員をやっている佐藤誠洋です。


by 佐藤誠洋

流行語大賞?「今年度中に計画、、、」~一般質問~

 今日(12月4日)から12月定例会一般質問が始まりました。
 大日向議員は新人でトップバッター、緊張したことと思います。
 せめて、会派先輩議員が、再質問は、一問一答で行うことを助言していたら、緊張したなかで自分自身の意見、質問を整理できたのでは、と思いました。→取材はしておりませんので不確かですが、気の毒に感じました。
 さて、加藤議員の県内他市ではほとんど計画策定済みである作らなければならない計画が横手市は未だに無いという質問に対しての部長答弁、「今年度中には計画を策定する、、、」、「今年度中には計画を策定したい、、、」
 私も長く議員をやっていますが、まるでマーボラーメンの出前が遅くて、催促の電話をかけると、決まって「今出るところ。」の例えを彷彿させられた本会議場での連続答弁は初体験です。
 市長以下3役はどう感じているんだろうね。→指示、チェックしていない自分たちの責任だ!
 さらに、「横手市産新製品に対する随契に一定のルールを設けるべき、」という提案に対して、
 「今ある2000万円以上の契約については、議会に諮るという決まりを運用することでよろしい」という答弁。
 「なぜ地元企業の新商品を育成しなければならないのか、」という肝心なところがすっぽり抜けて、「であるならば、なぜ随契で契約したのか分かる、ブラックボックス化しない公平なルールを定める必要がある、」とする議論には全く至らなかった。
 それどころか、「責任は提案した市長側ではなく、決めた議員側」という論理を押し付けてきた答弁であった、と思います。→これが横手市としての答弁。誰も疑問がなかったのか。
 播磨議員の「にぎわいの創出」という市長の新たな理念に対して、具体的な計画をどうするのか、4年間という任期のなかで逆算して工程表をどうするつもりなのか、という質問には、
 「本当にやる気があるのか」と疑う「まさに理念止まり」、「具体的な計画が無い」の市長答弁でした。
 「理念止まり」、私の一般質問の意図も同様です。

 「マーボラーメン、まだ?」→「今出るところ」は、今日でした。
 私には、きっと、
 「マーボラーメン、まだ?」→「んっ?!作ってね。隣の店の鍋焼きうどんなばもうちょっとでできる。」だな。

by masahirogenki | 2017-12-04 23:07 | 思うこと